津軽三味線教室を開講しました【京都エリア】

このたび、津軽三味線の教室を開講いたしました。和楽器を始めたい初心者の方、津軽三味線に興味のある方、京都で竹山流を習いたい方、みなさま大歓迎です。

竹山流 津軽三味線教室のお知らせ

津軽三味線教室の詳細は、教室のページをご覧ください。

水山の津軽三味線教室のページ
https://suizan.blog/tsugaru-shamisen-school/

概要をまとめると、京都府の南部エリアで、60分の個人レッスンを月2回のペースで行ない、竹山流 津軽三味線の曲や弾き方が学べるという内容です。

津軽三味線教室の概要まとめ

・初代 高橋竹山の流れをくむ「竹山流 津軽三味線」が学べる
・個人レッスン60分×月2回
・お稽古の場所は、京都府南部(京都市伏見区、城陽市など)

教室への想い

津軽三味線を通じて、音を奏でる楽しみを見つけてほしいと思っています。どんな芸事も最初から上手な人はいませんので、お稽古をしながら少しずつ成長していく喜びが感じとれたら何よりです。

何かができるようになる、上達していく、スキルが身につくと、自分の世界が広がります。音楽を演奏することで心が豊かになったり、笑顔が増えたりすることもあるでしょう。

楽器の練習は地味なため、すべてが楽しいことばかりではないかもしれませんが、曲を弾けたときの喜び、感動は何物にも代えがたいものがあります。

ぜひ一緒に津軽三味線ライフを楽しみましょう!

竹山流 津軽三味線奏者・水山(Suizan)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!